災害時の保険対応
テクノアなら保険会社提出用の書類作成までご対応いたします
自然災害の被害などで大変な思いをされた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
2018年は特に、台風などの自然災害でアンテナが倒れたり、テレビの視聴が困難になったためアンテナを新設したいというご相談が多数よせられました。保険を使って新設したいというご相談です。
保険会社に提出するための書類の作成まで請負ってもらえるアンテナ工事会社は多くないようです。
弊社では災害時のお問い合せが多数の状況において、保険で工事をするご提案もさせて頂いておりました。
保険用に工事前後の写真を撮影したり、提出用の書類を作成したりというのは手間暇もかかりますが、少しでもお役に立てれば…という気持ちでご対応させて頂いています。
テクノアでは保険対応の実績が多数ございますので、安心してお任せください!!
アンテナ再建は火災保険で!台風20号と21号で、たくさんのアンテナが被害を受けました。火災保険を適用されて、たくさんのアンテナの再建に、お力添えが出来ました。自己負担なしで、再建した事例の、スライドショーをご覧ください
台風や強風によるアンテナの倒壊も、落雷によるテレビ受信設備の被害も、火災保険が適用可能な事を、ご存じない方が、多いのに驚きます。共済も全額ではありませんが、見舞金が出ます。デザインアンテナで再建しましょう!
アンテナの再建はデザインアンテナで!
フラットアンテナのメリット・デメリット
メリット
フラットアンテナは平面アンテナ、デザインアンテナ、壁面アンテナなどとも呼ばれ、最大の特徴はその名の通りデザイン性に優れるところです。
カラーバリエーションもあるので、建物に合わせて選択できるのも良いところです
鳥がとまりにくい形状なので、鳥害対策にも有効です
また、フラットアンテナの設置は、基本的にはサイドベースという金物を使って壁面に設置しますので、屋根を傷めず雪や台風で倒壊するリスクが低くなります。
デメリット
屋根の上より設置場所が低くなるため、電波が若干弱くなる
基地局の方向に建物が建つと、影響を受ける可能性が高くなります
新築戸建ての方のほとんどがフラットアンテナを希望されています。
弊社としましてもフラットアンテナをお勧めしています
設置場所・設置方法
すっきり設置出来て電波状況も良い壁面にサイドベースで設置することが多いですが、ご要望にあわせてご提案させていただきますので、ぜひご相談ください
弊社の施工では、無償でサージブロックフィルターを設置しています。サージブロックフィルターは落雷のサージ被害から大切なテレビ機器をお守りします!
100%被害を抑えられるものではありませんが、被害を最小限にとどめます
また、5年保証もついています
お客様の安心のために・・・テクノアの心意気です
お電話でのお問合せは
0120-66-7023